新型コロナウイルス感染症への対応

この記事は約2分で読めます。

 静岡県内において、8月20日より9月30日まで緊急事態宣言が発令されました。

 ここでは、新型コロナウイルス感染症に対する8月30日現在での見付天神の対応をお知らせいたします。

 参拝者される方の安全と健康のため、皆様のご理解とご協力をお願いします。

参拝について

手水 現在は柄杓をご用意していません

 現在、通常通りの参拝が可能です。

 手水にてお清めの上、社会的距離を保ってお参りください。境内の手水は、柄杓をもちいない流水にて対応しています。

 また、マスクの着用にご協力ください。

祈祷について

拝殿
拝殿

 現在、通常通り祈祷を行っています。

 社殿を開放して換気をしつつ、席の間隔を取っています。

感染症対策
感染症対策

 祈祷待合室の入り口には消毒液を設置しています。ご自由にお使いください。待合室には空気清浄機を設置しておりますが、定期的な換気にご協力ください。

混雑時のご祈祷について

 混雑時には建物内への入場人数を制限する場合がございます。

正月期間中のご祈祷について

 ※正月期間中は、入場人数を制限しています。
 ・成人の方…基本的には祈願主1名のみ。
 ・未成年の方…祈願主1名および付き添いの方1名まで。
 ・その他入場に関しご不明な点は、受付にてお問い合わせください。

授与所について

感染症対策をした授与所
感染症対策をした授与所

 通常通り神符や御守を授与しています。

 ※緊急事態宣言が発令した場合、社頭対応の時間を16時頃までに短縮している場合があります。お早めにお出かけください。

 ただし感染症の拡大防止のため参拝を控えられている方や、遠方にて参拝が困難な方に対し、御守の郵送も対応しています。

 詳しくはお問い合わせください。

 授与所窓口に透明ビニールを設置しています。また職員がマスクを着用して対応する場合もございます。

朱印について

見付天神の朱印
見付天神の朱印

 現在、通常通り記帳しています。

 紙に書いた朱印も用意してございます。ご希望の方はお申し込み下さい。

 朱印の受付方法につきましては、こちらもご覧下さい。