令和4年 正月授与品について(令和3年11月28日)

この記事は約1分で読めます。
正月の授与品
正月の授与品

正月の授与品を開始する日

 令和4年の正月授与品につきましてお知らせします。

 全国的に新型コロナ感染症の拡大が収まりつつあるとも考えられますが、第6波を含め今後どのような状況になるかは、いまだ明らかではありません。

 そこで、今回も前回にならい、境内での密を避けるために時期を前倒しして、令和3年12月1日より新年の授与品を取り扱うこととします。

12月1日から授与を始めるもの

おみくじ
しっぺいおみくじ
  • 神符(おふだ)
  • 御守(おまもり)
  • 破魔矢(赤・白・合格の矢・金運の矢 等各種)
  • 絵馬 各種
  • 熊手 各種
  • だるま 合格だるま
  • おみくじ 各種

1月1日から授与を開始するもの

すがりの笑
すがりの笑
  • すがりの笑(わら)
  • 土鈴
  • 朱印 各種

 以上となります。
 皆様、お正月のご準備はお早めに。