感染症拡大防止への取り組み(令和4年3月25日)

この記事は約2分で読めます。
感染症対策

 静岡県内において、令和4年3月21日に蔓延防止措置が解除されましたが、見付天神では、引続き感染症拡大防止への対応を行っていきます。

 参拝される皆様の安全と健康のため、尚一層のご理解とご協力をお願いします。

参拝について

手水
手水

 現在、通常通りの参拝が可能です。

 手水にてお清めの上、社会的距離を保ってお参りください。なお令和3年10月より、境内の手水は、柄杓をもちいない流水にて対応しています。

 また、参拝の折にはマスクの着用の上、社会的距離を保ってのご参拝にご協力ください。

祈祷について

拝殿
拝殿

 現在、通常通り祈祷を行っています。
 社殿を開放して換気をしつつ、席の間隔を取っています。

混雑時のご祈祷について

 混雑時には建物内への入場人数を制限する場合がございます。
 詳細につきましてはお問い合わせください。

祈祷待合室について

感染症対策
感染症対策

 祈祷待合室の入り口には消毒液を設置しています。入室の際には、手指の消毒および検温にご協力ください。また、待合室には空気清浄機を設置しておりますが、定期的な換気にご協力ください。

授与所について

感染症対策をした授与所

 通常通り神符や御守を授与しています。

 授与所窓口には、飛沫防止のために透明ビニールを設置しています。また職員がマスクを着用して対応しています。

 なお、感染症の拡大防止のため参拝を控えられている方や、遠方にて参拝が困難な方に対し、御守の郵送も対応しています。

 詳しくは社務所(0538-32-5298)までお問い合わせください。

朱印について

見付天神の朱印
見付天神の朱印

 現在、通常通り記帳しています。
 紙に書いた朱印も用意してございます。ご希望の方はお申し込み下さい。

 朱印の受付方法につきましては、こちらもご覧下さい。