参拝幸先詣(さいさきもうで)(令和4年12月16日より) うさぎの土鈴 見付天神では、令和4年12月16日(金)午前8時30分より、令和5年卯年の授与品を頒布いたします。 破魔矢や土鈴、熊手、合格関連の授与品などの頒布となります。(※ただし「すがりの笑」は、令和5年1月1日午前0時よりの授与となり... 2022.12.14参拝感染症対策授与品
感染症対策夏越しの大祓いについて(令和4年5月29日) 茅の輪 「夏越しの大祓い(なごしのおおはらい)」のページを公開しました。詳しくは下記のリンクよりお進み下さい。令和4年の「夏越しの大祓い」について 昨年は関係者のみで行った「夏越しの大祓い」ですが、令和4年は、従来通りどなたでも参列すること... 2022.05.29感染症対策新しいページ祭典
感染症対策第3次 ゆるキャン△絵馬 郵送取り扱いのお知らせ(令和4年1月31日) ゆるキャン△先行頒布 郵送お取り扱いのお知らせ ゆるキャン△絵馬 第3次頒布につきまして、お知らせいたします。 静岡県が蔓延防止措置適用となったため、コロナ禍や遠路のため参拝が困難な皆様に、神社社頭での頒布に先行して令和4年2月4日(金)よ... 2022.01.31感染症対策授与品
感染症対策感染症拡大防止への取り組み(令和4年3月25日) 感染症対策 静岡県内において、令和4年3月21日に蔓延防止措置が解除されましたが、見付天神では、引続き感染症拡大防止への対応を行っていきます。 参拝される皆様の安全と健康のため、尚一層のご理解とご協力をお願いします。参拝について手水 現在、... 2022.01.28感染症対策授与品祈祷祭典
感染症対策令和4年 正月の祈祷について(令和3年12月25日) 見付天神のご祈祷 ここでは、見付天神 矢奈比賣神社での令和4年 正月のご祈祷について記述しています。令和4年1月1日から5日まで新祈祷受付 令和4年1月1日午前0時 から 5日までは、新祈祷受付にてご祈祷の受付をします。 入場制限は特に設け... 2021.12.25感染症対策祈祷祭典
感染症対策緊急事態宣言解除後の対応について(令和3年10月1日) 感染症対策 国内各地において、9月30日をもって緊急事態宣言が解除となりましたが、見付天神では感染症拡大防止への対応を継続して行っていきます。 参拝者される方の安全と健康のため、引続き皆様のご理解とご協力をお願いします。参拝について手水 現... 2021.10.01感染症対策祈祷
感染症対策矢奈比賣神社 例祭(令和3年9月11日) 見付天神 例祭 ここでは、令和3年の見付天神 矢奈比賣神社 例祭について記述しています。例祭見付天神 例祭 令和3年の矢奈比賣神社 例祭を午前10時より執り行ないました。 本年は、緊急事態宣言発令中ということもあり、参列人数を大幅に減らして... 2021.09.11感染症対策祭典
感染症対策すがりの笑(藁) すがりの笑限定授与品 「すがりの笑」「見付天神 矢奈比賣神社」では、例祭である「見付天神裸祭」にあわせて、授与品「すがりの藁」を頒布します。 「すがりの藁(わら)」の形状は、裸祭で参加者が身にまとう腰蓑を、形を小さく模したものです。 藁にも... 2021.09.10感染症対策授与品祭典
感染症対策新型コロナウイルス感染症への対応 静岡県内において、8月20日より9月30日まで緊急事態宣言が発令されました。 ここでは、新型コロナウイルス感染症に対する8月30日現在での見付天神の対応をお知らせいたします。 参拝者される方の安全と健康のため、皆様のご理解とご協力をお願い... 2021.08.17感染症対策祈祷