参拝参拝記念 限定御朱印(令和5年8月1日より) 限定御朱印 令和5年8月令和5年8月1日からの参拝記念 限定御朱印です。今回のテーマは「女郎花(おみなえし)」です。この花は、国の重要無形民俗文化財である「見付天神裸祭」の御神幸において、御神輿の飾りに用いられるという重要な役割を担っていま... 2023.07.30参拝御朱印限定
参拝春季大祭(令和5年5月1日) とても良い青空に恵まれる中、令和5年「矢奈比賣神社 春季大祭」を午前10時より齋行しました。令和5年 春季大祭 ここ数年はコロナ禍により、残念ながら規模の縮小を余儀なくされてきました。 コロナ対策が緩和された本年は、従来のように多数の来賓... 2023.05.01参拝祭典
参拝昭和祭(令和5年4月29日) 昭和祭 令和5年の「昭和祭」を、4月29日の午前9時より齋行しました。 この昭和祭は、平成19年に「昭和の日」が制定されて以来、激動の時代であった昭和に思いをはせて齋行される祭典です。 見付天神では、従前より4月29日にあわせて、「戦没者慰... 2023.04.30参拝祭典
参拝参拝記念 限定御朱印(令和5年5月1日より) 紫蘭令和5年5月1日からの参拝記念 限定御朱印です。 今回のテーマは「紫蘭(シラン)」。花言葉は、「あなたを忘れない」「美しいすがた」「変わらぬ愛」等。 数量限定となりますので、無くなり次第の終了となります。 2023.04.26参拝御朱印限定
参拝霊犬神社 例祭(令和5年4月15日) 霊犬神社 令和5年の霊犬神社 例祭(れいけんじんじゃ れいさい)を、4月15日の早朝に行います。霊犬神社の創立以来、87年目の齋行となります。 霊犬神社は、鎌倉時代に見付の町を怪物から救った伝説の犬「霊犬しっぺい太郎」をおまつりしている神社... 2023.04.13参拝祈祷祭典
参拝参拝記念 限定御朱印(令和5年2月1日より) 限定御朱印 令和5年2月1日からの参拝記念 限定御朱印となります。 今回のテーマは「絵馬」です。いろいろな願いのつまった祈願絵馬。皆様の思いが実を結びますように、お祈り申し上げます。 御朱印は、無くなり次第の終了となりますので、お早めのご参... 2023.01.23参拝御朱印限定
参拝大すがりの笑(わら・藁) 大すがりの笑人間は一生に一度は「わらにもすがる」思いをすることがあるそうです。 そのようなことを避けるため、大きな「すがりの藁」におまいりしてください。令和5年が笑って暮らせる一年になりますように。すがりの笑(藁) こちらは、ご家庭の玄関先... 2023.01.01参拝授与品限定
参拝参拝記念 限定御朱印(令和5年1月1日より) 限定御朱印 令和5年1月1日からの参拝記念 限定御朱印となります。 今回のテーマは「門松」です。 なんだか年々大きくなっていく見付天神の門松。皆様にとっても伸びていく良い一年でありますようにお祈り申し上げます。 御朱印は、無くなり次第の終了... 2022.12.30参拝御朱印限定
参拝幸先詣(さいさきもうで)(令和4年12月16日より) うさぎの土鈴 見付天神では、令和4年12月16日(金)午前8時30分より、令和5年卯年の授与品を頒布いたします。 破魔矢や土鈴、熊手、合格関連の授与品などの頒布となります。(※ただし「すがりの笑」は、令和5年1月1日午前0時よりの授与となり... 2022.12.14参拝感染症対策授与品
参拝令和5年の厄年表を更新しました。 厄年 令和5年の厄年(やくどし)・八方塞がり(はっぽうふさがり)の早見表を更新しました。 また、地の神様安全祈願の日程を更新しました。あわせてご確認下さい。 2022.11.07参拝授与品祈祷祭典