御神札
見付天神 矢奈比賣神社の おふだについて知る
おふだ・御守の郵送について
本来ならば、神符 や 御守 は、参拝された上でお受けいただくのが望ましいです。
しかしながら、昨今の新型コロナウイルス感染拡大防止の為外出が難しい場合や遠方にお住まいなど参拝が困難な場合、郵送をいたします。
その場合は、お電話やファックスにてお申し込みください。
おふだの紹介
ここでは、見付天神 矢奈比賣神社で授与している御神札(おふだ)を紹介しています。
-
神宮大麻
やなひめじんじゃ おふだ
伊勢神宮のおふだです。
初穂料 1000円
№101
-
矢奈比賣神社 御神札
やなひめじんじゃ おふだ
見付天神 矢奈比賣神社のおふだです。
初穂料 1000円
№102
-
霊犬神社 御神札
れいけんじんじゃ おふだ
霊犬悉平太郎をまつる霊犬神社のおふだです。危難除・災難除の御利益があります。
初穂料 1000円
№103
-
家内安全 木札
かないあんぜん きふだ
家内安全を願う木札です。
初穂料 1500円
№104
-
家内安全商売繁盛 木札
かないあんぜんしょうばいはんじょうきふだ
家内安全と商売繁盛を願う木札です。
初穂料 1500円
№105
-
商売繁盛 御神札
しょうばいはんじょう おふだ
商売繁盛を願う紙のおふだです。
初穂料 800円
№106
-
八方除札
はっぽうよけふだ
八方塞がりや方角の災いを防ぐおふだです。
初穂料 3000円
№107
-
厄除紙札
やくよけかみふだ
厄除けのおふだです。
初穂料 500円
№108
-
合格木札
ごうかく きふだ
合格祈願の御神札です。神棚や勉強机におまつりします。
初穂料 1000円
№109
-
地の神札
じのかみふだ
屋敷の土地を守る地の神様の御神札です。
初穂料 2000円
№110
-
福神
ふくじん
各家庭におまつりする福の神の御神札です。
初穂料 300円
№111
-
大祓札
おおはらいふだ
お清めの大祓の御神札です。
初穂料 200円
№112
-
かまど札
かまどふだ
台所に貼っておまつりする、かまどの神様の神符です。
初穂料 200円
№113