ご朱印のご案内
見付天神 矢奈比賣神社の御朱印

見付天神では、数種類の御朱印を記帳しています。
基本的には、
①見付天神 矢奈比賣神社
②丑年限定
③霊犬神社のご朱印を記帳しています。
また、上記の3種に加えて矢奈比賣神社例祭である「見付天神裸祭」の期間中のみ記帳する限定の朱印もございます。
また、御社殿屋根修復事業の銅板を奉納された方のみにお渡しする限定のご朱印もあります。
なお御朱印は、スタンプラリーではありません。参拝の証です。神社へお参りの上で、お申し込みください。
令和3年 ご朱印の対応について

令和3年のご朱印につきましては、通常通り帳面への記帳も行う予定です。
新型コロナウイルス感染症の拡大防止および密を避けるために、様々な対策を講じておりますが、皆様もご協力をお願いします。
なお、令和3年丑年の限定朱印は、1月1日よりの記帳となります。
新型コロナウイルス感染症への対応につきましてはこちらをご覧ください。御朱印の受付方法

御朱印を希望される方には、受付用紙にご記入いただき、朱印帳とともにご提示ください。
朱印帳をお持ち出ない方、お急ぎの方には、紙に書いたものもお出ししています。朱印帳と同様に、受付用紙にご記入ください。
御朱印は、受付順に記帳しておりますが、状況により順番が前後する場合がございます。
また、混雑時には多少のお時間がかかります。ご了承ください。