コロナ対策

参拝

幸先詣(さいさきもうで)(令和4年12月16日より)

うさぎの土鈴  見付天神では、令和4年12月16日(金)午前8時30分より、令和5年卯年の授与品を頒布いたします。  破魔矢や土鈴、熊手、合格関連の授与品などの頒布となります。(※ただし「すがりの笑」は、令和5年1月1日午前0...
感染症対策

感染症拡大防止への取り組み(令和4年3月25日)

感染症対策  静岡県内において、令和4年3月21日に蔓延防止措置が解除されましたが、見付天神では、引続き感染症拡大防止への対応を行っていきます。  参拝される皆様の安全と健康のため、尚一層のご理解とご協力をお願いします。 ...
感染症対策

令和4年 正月の祈祷について(令和3年12月25日)

見付天神のご祈祷  ここでは、見付天神 矢奈比賣神社での令和4年 正月のご祈祷について記述しています。 令和4年1月1日から5日まで 新祈祷受付  令和4年1月1日午前0時 から 5日までは、新祈祷受付にてご祈祷の...
授与品

令和4年 正月授与品について(令和3年11月28日)

正月の授与品 正月の授与品を開始する日  令和4年の正月授与品につきましてお知らせします。  全国的に新型コロナ感染症の拡大が収まりつつあるとも考えられますが、第6波を含め今後どのような状況になるかは、いまだ明らかではあ...
感染症対策

緊急事態宣言解除後の対応について(令和3年10月1日)

感染症対策  国内各地において、9月30日をもって緊急事態宣言が解除となりましたが、見付天神では感染症拡大防止への対応を継続して行っていきます。  参拝者される方の安全と健康のため、引続き皆様のご理解とご協力をお願いします。 ...
感染症対策

すがりの笑(藁)

すがりの笑 限定授与品 「すがりの笑」 「見付天神 矢奈比賣神社」では、例祭である「見付天神裸祭」にあわせて、授与品「すがりの藁」を頒布します。  「すがりの藁(わら)」の形状は、裸祭で参加者が身にまとう腰蓑を、形を小さ...
感染症対策

新型コロナウイルス感染症への対応

 静岡県内において、8月20日より9月30日まで緊急事態宣言が発令されました。  ここでは、新型コロナウイルス感染症に対する8月30日現在での見付天神の対応をお知らせいたします。  参拝者される方の安全と健康のため、皆様のご理...