御朱印参拝記念 限定御朱印(令和5年4月1日より) 限定御朱印(4月) 令和5年4月1日からの参拝記念 限定御朱印です。 今回のテーマは「桃の花」。4月は卯月とも称されますので、卯の印を押します。 数量限定となりますので、無くなり次第の終了となります。2023.03.31御朱印限定
祭典春季 祖霊社祭(令和5年3月21日) 祖霊社祭 本日の午前中に、春の祖霊社祭(それいしゃさい)を齋行しました。祖霊社に祀られているご先祖の安らかなることをお祈りしました。 祖霊社とは、ご先祖様をおまつりする神社のことです。永代供養を希望された御霊を合祀しており...2023.03.21祭典
御朱印参拝記念 限定御朱印(令和5年3月1日より) 令和5年3月1日からの参拝記念 限定御朱印となります。 限定御朱印 令和5年3月 今回のテーマは「さくら」です。 御朱印は、無くなり次第の終了となりますので、お早めのご参拝をお待ちしています。2023.03.02御朱印限定
参拝参拝記念 限定御朱印(令和5年2月1日より) 限定御朱印 令和5年2月1日からの参拝記念 限定御朱印となります。 今回のテーマは「絵馬」です。いろいろな願いのつまった祈願絵馬。皆様の思いが実を結びますように、お祈り申し上げます。 御朱印は、無くなり次第の終了と...2023.01.23参拝御朱印限定
参拝大すがりの笑(わら・藁) 大すがりの笑 人間は一生に一度は「わらにもすがる」思いをすることがあるそうです。 そのようなことを避けるため、大きな「すがりの藁」におまいりしてください。 令和5年が笑って暮らせる一年になりますように。 すがりの笑(藁...2023.01.01参拝授与品限定
参拝参拝記念 限定御朱印(令和5年1月1日より) 限定御朱印 令和5年1月1日からの参拝記念 限定御朱印となります。 今回のテーマは「門松」です。 なんだか年々大きくなっていく見付天神の門松。皆様にとっても伸びていく良い一年でありますようにお祈り申し上げます。 ...2022.12.30参拝御朱印限定
参拝幸先詣(さいさきもうで)(令和4年12月16日より) うさぎの土鈴 見付天神では、令和4年12月16日(金)午前8時30分より、令和5年卯年の授与品を頒布いたします。 破魔矢や土鈴、熊手、合格関連の授与品などの頒布となります。(※ただし「すがりの笑」は、令和5年1月1日午前0...2022.12.14参拝感染症対策授与品
御朱印参拝記念 限定御朱印(令和4年12月1日より) 12月 限定御朱印 令和4年12月1日からの参拝記念 限定御朱印となります。 今回のテーマは「おそうじ」です。 神社では清浄を保つことが大事です。一年の終わりには「煤払い(すすはらい)」といって、境内の大掃除をしま...2022.11.30御朱印限定
参拝令和5年 厄年表を更新しました(令和4年11月7日) 厄年 令和5年の厄年(やくどし)・八方塞がり(はっぽうふさがり)の早見表を更新しました。 また、地の神様安全祈願の日程を更新しました。あわせてご確認下さい。2022.11.07参拝授与品祈祷祭典
御朱印参拝記念 限定御朱印(令和4年11月1日より) 11月 限定御朱印 令和4年11月1日からの参拝記念 限定御朱印となります。 今回のテーマは「稲穂(荒稲)」です。 荒稲(あらしね)とは、籾(もみ)がついたままのお米のことです。この荒稲は、11月23日におこなう新嘗祭(に...2022.10.27御朱印限定