
ここでは、本事業に関しての計画や工事日程等をお知らせしています。
改元記念 見付天神屋根葺き替え事業 計画
令和元年 | 8月14日 | 第一次奉賛金募集開始 |
9月 | 御奉賛募集看板設置 | |
10月 | 第1次銅板奉納受付開始 | |
令和2年 | 8月 | 第二次奉賛金募集開始 |
令和3年 | 1月15日 | 工事安全祈願祭 齋行 |
1月18日 | 拝殿屋根葺き替え工事開始 | |
5月末日 | 第1次銅板奉納受付終了 | |
7月 | 第2次銅板奉納受付開始 | |
8月 | 第三次奉賛金募集開始 | |
8月末日 | 拝殿屋根葺き替え工事完了 | |
9月 | 御本殿修復工事開始 | |
10月 | 第2次銅板奉納受付終了 | |
令和4年 | 1月 | 御本殿屋根修復工事開始 |
3月 | 第2次銅板奉納受付終了 | |
8月 | 御本殿屋根葺き替え工事完了 | |
9月 | 事業完遂奉告祭 齋行 |
拝殿 屋根葺き替え工事 工事計画
- 外部足場仮設 令和3年 1月18日~
- 仮屋根設置 2月17日~
- 飾り金物撤去 3月 3日~
- 旧銅板撤去 3月11日~
- 野地板復旧 3月29日~
- 銅板葺き 3月29日~ 7月 5日
- 飾り金物設置 7月 5日~
- 仮屋根足場撤去 7月16日~
- 工事完了 8月24日
見付天神とは
当 見付天神 矢奈比賣神社(みつけてんじん やなひめじんじゃ)は「見付のお天神様」として崇敬されています。
創立年月は不詳ですが、延喜式内社に列しています。
主祭神「矢奈比賣命(やなひめのみこと)」は、安産・子宝・子育て・縁結び等のご利益があります。
相殿の「菅原道真公(すがわらのみちざねこう」)は、お天神様と称されるように、学業向上・合格祈願にご利益があります。
さらに、怪物を退治した「霊犬 悉平太郎(れいけんしっぺいたろう)」をおまつりしていることから、厄除け・災難除、最近ではペットの健康祈願にご利益があるとされています。
詳しくは 見付天神公式サイト をご覧ください。