固定ページ
投稿一覧
- 屋根葺き替え事業 修復工事 安全祈願(1月15日)
- 屋根葺き替え事業 初天神(1月25日)
- 屋根葺き替え事業 奉納銅板施工始まる(4月20日)
- 屋根葺き替え事業 富士山の日(2月23日)
- 屋根葺き替え事業 屋根裏(2月16日)
- 屋根葺き替え事業 工事開始(1月18日)
- 屋根葺き替え事業 廊下つながる(1月29日)
- 屋根葺き替え事業 御奉賛のお願い
- 屋根葺き替え事業 拝殿が神秘のベールに覆われる(2月5日)
- 屋根葺き替え事業 拝殿屋根葺き替え工事竣工(7月28日)
- 屋根葺き替え事業 本格化(3月2日)
- 屋根葺き替え事業 桜咲く(4月1日)
- 屋根葺き替え事業 棟紋・雨受取り付け(6月21日)
- 屋根葺き替え事業 棟鬼ふたたび(7月17日)
- 屋根葺き替え事業 立春大吉(2月3日)
- 屋根葺き替え事業 紀元節(2月11日)
- 屋根葺き替え事業 足場撤去(7月11日)
- 屋根葺き替え事業 足場解体始まる(6月30日)
- 屋根葺き替え事業 銅板が一部施行(3月20日)
- 屋根葺き替え事業 銅板奉納しめきりまで残りわずか(5月23日)
- 屋根葺き替え事業 銅板奉納のご案内
- 屋根葺き替え事業 銅板撤去作業(3月7日)
- 屋根葺き替え事業 銅板施工(4月11日)
- 屋根葺き替え事業 銅板施工すすむ(4月28日)
- 屋根葺き替え事業 飾り金具・野地板修復(3月14日)
- 屋根葺き替え事業 飾り金具が輝く(6月11日)
- 屋根葺き替え事業 鬼降りる(1月28日)
- 御本殿に銅板施行(令和4年4月30日)
- 御本殿の下地の下(令和4年4月10日)
- 御本殿の屋根修理(令和4年5月23日)
- 御本殿の足場工事が始まる(令和4年3月14日)
- 御本殿の銅板撤去(令和4年4月4日)
- 御本殿の銅板施工(令和4年5月15日)
- 御本殿の鬼が降りる(令和4年2月17日)
- 御本殿を覆う仮屋根が完成(令和4年3月25日)
- 御本殿仮設足場撤去(令和4年6月8日)
- 御神紋 垂木カバーが新しくなりました(令和3年12月3日)
- 本殿遷座祭齋行(令和4年7月25日)
- 竣工奉告祭を齋行(令和4年9月3日)
- 第二次銅板奉納のご案内(10月4日)
- 遷座祭齋行(令和4年1月26日)
- 鬼が帰ってきました(令和4年5月26日)