
見付天神 矢奈比賣神社で祈祷する
当 矢奈比賣神社(やなひめじんじゃ)は「見付のお天神様」として崇敬されています。
創立年月は不詳ですが、延喜式内社に列しています。
主祭神「矢奈比賣命(やなひめのみこと)」は、安産・子宝・子育て・縁結び等のご利益があります。
相殿の「菅原道真公(すがわらのみちざねこう」)は、お天神様と称されるように、学業向上・合格祈願にご利益があります。
さらに、怪物を退治した「霊犬 悉平太郎(れいけんしっぺいたろう)」をおまつりしていることから、厄除け・災難除、最近ではペットの健康祈願にご利益があるとされています。
正月期間のご祈祷について
1月1日から1月20日頃までは、各ご祈願のご代表者に玉串奉奠をしていただき、お連れの方はあわせて拝礼をしていただきます。
ご祈祷のご案内

受付時間 | 9時00分~15:30頃 休みはございません。 |
---|---|
受付場所 | 矢奈比賣神社 社務所 |
受付方法 | 申込用紙に必要事項を記入し、祈祷料を添えてお申し込みください 。 団体祈祷の方は予めお電話をいただければ幸いです |
御祈祷料 | 御祈祷一件に付き5,000円よりお納めください。 団体祈祷は一件に付き10,000円からとなります。 |
所要時間 | ・受付後、控え室にてお待ちいただきます。準備が整いましたら、ご案内差し上げます。 ・手水にてお清めしてから御昇殿いただきます。 ・祈祷時間は20分程度です。 ・当日の祭典・行事によりお時間をいただく場合がございます。 |
授与品 | ・それぞれのご祈祷では、御神札・御守・供物を授与いたします。 ・御神札は神棚におまつり下さい。 ・御守は、ご祈祷した日から一年間、もしくは御祈願成就の日まで肌身離さずお持ち下さい。 ・御供物は、神様からのお下がりですので、召し上がってください。 ・神様からのご利益をいただき、皆様方の願いがすみやかに叶いますよう、ご祈念申し上げます。 |
ご祈祷の種類
健康に関する祈願
身体健全 しんたいけんぜん | 一年間の身体健全をお祈りします。 |
---|---|
病気平癒 びょうきへいゆ | ご病気を患う方の快復と健康をお祈りします。 |
怪我快癒 けがかいゆ | おケガを患う方の快復と健康をお祈りします。 |
延命長寿 えんめいちょうじゅ | 日々のご利益に感謝し、ますますの長寿をお祈りします。 |
家庭に関する祈願
家内安全 かないあんぜん | 家庭が円満であることや家族の皆様の健康・安全をお祈りします。 |
---|---|
鬼門封じ きもんふうじ | 当神社は古来、遠江国国府の鬼門封じの要であるとされてきました。家庭においても家相における表裏鬼門の災難を防ぐようにお祈りします。 |
学業に関する祈願
合格祈願 ごうかくきがん | 受験合格祈願です。御神札・御守等を授与します。お天神様のご利益を得て受験合格をお祈りしましょう。 近年では高校・大学受験はもとより中学校や小学校、資格・昇級試験の合格を祈願される方も増えています。 |
---|---|
学業成就 がくぎょうじょうじゅ | 勉学に励まれる皆様の学業向上をお祈りします。 |
合格御礼 ごうかくおんれい | 無事に難関を突破したことを感謝し、新たな進路への決意を奉告するご祈願です。 |
見付天神の合格祈願につきましては、下記リンクもご覧下さい。
厄除けに関する祈願
厄除祈願 やくよけきがん | 厄年の災いを防ぐ御祈願です。御神札を二体授与いたします。お名前の書かれた御神札は、神棚へおまつりいただきます。 犬の絵が描かれた御神札は玄関の右上、外から向かって見えるように、貼っておまつり下さい。 |
---|---|
八方除 はっぽうよけ | 八方塞の災いを避ける祈願です。御神札は二体とも神棚におまつり下さい。 |
黒星厄除 くろぼしやくよけ | 運気が停滞し、身体の調子が崩しやすいのが黒星です。黒星の災いを防ぐ祈願です。 |
方災除 ほうさいよけ | 年回りや旅行・移転先などの方角の災いを防ぐ祈願です。 |
災難除 さいなんよけ | 上記以外の災難全般を避ける祈願です。 |
安産・子育てに関する祈願
子宝成就 こだからじょうじゅ | 健やかなお子様が授かりますようご祈願します。 |
---|---|
安産祈願 あんざんきがん | 五ヶ月の戌の日にあわせ、お子様の無事安産を祈ります。 御神札・御守に加えて、腹帯を授与いたします。 |
初宮詣 はつみやもうで | お子様のご誕生を祝い、ご神前にて出生の奉告と身体健全を祈ります。 目安として男子は生後30日、女子は33日ですが、地域により50日や100日の場合もあります。 ご都合のよろしい時にお出かけください。 |
虫封じ むしふうじ | お子様の疳(かん)の虫を封じ、身体健全を祈願します。 |
二歳児健康祈願 にさいじけんこうきがん | 見付天神裸祭にあわせ、満2歳のお子様の無事成長を願い、祈願します。 |
七五三 しちごさん | 3歳男女・5歳男子・7歳女子の成長を祝い、これからも健やかなる事と聡明なる事を祈願します。 御神札・御守に加えて、ぬりえやおもちゃ等を授与いたします。内容は年にって変わります。 |
交通安全に関する祈願
交通安全 こうつうあんぜん | 新車や中古車を購入された際に、交通安全を祈願します。 自動二輪車や自転車もお祓いすることが出来ます。 御神札・御守に加えて、ステッカーを授与いたします。 |
---|
心願に関する祈願
心願成就 しんがんじょうじゅ | 心からの願いが叶うようにお祈りします。 |
---|---|
必勝祈願 ひっしょうきがん | 試合や大会をはじめ、さまざまな勝負事に勝つようにお祈りします。 |
成人奉告祈願 せいじんほうこくきがん | 無事二十歳を迎えたことに感謝し、充実した人生を歩むべくお祈りします。 |
縁結び えんむすび | 良縁を結べるようにお祈りします。「縁結び」の御守を授与いたします。 |
仕事に関する祈願
社運隆昌 しゃうんりゅうしょう | 会社の繁栄と社員の健全を祈願します。御社へ出張しての祭典も受け付けております。 |
---|---|
商売繁盛 しょうばいはんじょう | 商いの繁盛を祈願します。御神札・御守に加えて、商売繁盛の熊手を授与いたします。 |
ペットに関する祈願
ペット健康祈願 ぺっとけんこうきがん | ペットの健康長寿を祈願します。受付は毎日行っていますが、ご祈祷は、戌の日にあわせ霊犬神社前にて行います。授与品は後日の郵送となります。 |
---|
その他の祈願
上記に挙げた祈願以外の願意も承っています。ご相談ください。