参拝幸先詣(さいさきもうで)(令和4年12月16日より) うさぎの土鈴 見付天神では、令和4年12月16日(金)午前8時30分より、令和5年卯年の授与品を頒布いたします。 破魔矢や土鈴、熊手、合格関連の授与品などの頒布となります。(※ただし「すがりの笑」は、令和5年1月1日午前0時よりの授与となり... 2022.12.14参拝感染症対策授与品
参拝令和5年の厄年表を更新しました。 厄年 令和5年の厄年(やくどし)・八方塞がり(はっぽうふさがり)の早見表を更新しました。 また、地の神様安全祈願の日程を更新しました。あわせてご確認下さい。 2022.11.07参拝授与品祈祷祭典
参拝梅之湯祭(令和4年8月13日) 梅之湯祭 釜 江戸時代からの故事により「梅之湯祭(うめのゆさい)」を齋行しました。 当日は、台風8号により風雨が強い時間もありましたが、総代さんたちが早朝より夜おそくまで奉仕し、参拝者の皆様に「うめの湯」を授与していただきました。皆様おつか... 2022.08.13参拝祭典
祈祷紀元節祭(令和4年2月11日) 令和4年2月11日に紀元節祭を執り行ないました。紀元節祭 初代 神武天皇が即位された日にちなみ、日本の建国を祝い皇室の弥栄と見付地区をはじめ日本の発展をお祈りしました。 紀元節祭についての詳細は、下記をご覧下さい。 2022.02.11祈祷祭典
感染症対策感染症拡大防止への取り組み(令和4年3月25日) 感染症対策 静岡県内において、令和4年3月21日に蔓延防止措置が解除されましたが、見付天神では、引続き感染症拡大防止への対応を行っていきます。 参拝される皆様の安全と健康のため、尚一層のご理解とご協力をお願いします。参拝について手水 現在、... 2022.01.28感染症対策授与品祈祷祭典
授与品令和4年 1月の社務時間について(令和4年1月16日) 授与所ここでは、見付天神 矢奈比賣神社の 令和4年1月 における社務時間について記述しています。令和4年1月 社務時間社務時間祈祷受付時間8:30~16:459:00~15:45頃おふだ・御守等の授与 おふだ・御守等の授与に関しては、通常通... 2022.01.16授与品祈祷祭典
授与品年末年始の社務時間について(令和3年12月27日) 御守 ここでは、見付天神 矢奈比賣神社の年末年始における社務時間について記述しています。令和3年 年末期日社務受付時間祈祷受付時間12月30日8:30から16:459:00から15:3012月31日8:30から17:009:00から15:3... 2021.12.27授与品祈祷
感染症対策令和4年 正月の祈祷について(令和3年12月25日) 見付天神のご祈祷 ここでは、見付天神 矢奈比賣神社での令和4年 正月のご祈祷について記述しています。令和4年1月1日から5日まで新祈祷受付 令和4年1月1日午前0時 から 5日までは、新祈祷受付にてご祈祷の受付をします。 入場制限は特に設け... 2021.12.25感染症対策祈祷祭典
感染症対策緊急事態宣言解除後の対応について(令和3年10月1日) 感染症対策 国内各地において、9月30日をもって緊急事態宣言が解除となりましたが、見付天神では感染症拡大防止への対応を継続して行っていきます。 参拝者される方の安全と健康のため、引続き皆様のご理解とご協力をお願いします。参拝について手水 現... 2021.10.01感染症対策祈祷
感染症対策新型コロナウイルス感染症への対応 静岡県内において、8月20日より9月30日まで緊急事態宣言が発令されました。 ここでは、新型コロナウイルス感染症に対する8月30日現在での見付天神の対応をお知らせいたします。 参拝者される方の安全と健康のため、皆様のご理解とご協力をお願い... 2021.08.17感染症対策祈祷