屋根葺き替え事業 足場撤去(7月11日)

この記事は約1分で読めます。

 ここでは「令和の大改修 見付天神屋根葺き替え事業」について記述しています。

足場解体工事 7月6日

拝殿
拝殿

 屋根の平面部分への銅板施工が終わり、鬼棟などを残すのみとなりました。

 そこで、使用しない部分の足場を撤去しています。

足場撤去(7月9日)

拝殿
拝殿

 不要な足場が撤去されました。

祇園祭(7月10日)

淡海國玉神社

 遠江国総社 淡海國玉神社にて、祇園祭を執り行ないました。

 昨年に続きコロナ禍において、規模を縮小し、淡海國玉神社例祭および天御子神社例祭のみとなりましたが、無事とどこおりなく齋行しました。。

淡海國玉神社 祇園祭

 遠江国総社 淡海國玉神社については、こちらをご覧下さい。

足場撤去(7月11日)

拝殿上方より参集殿

 足場の撤去が進み拝殿の上部が開放されました。

 写真は足場の上部から、参集殿の授与所(御守を授与しているところ)を撮影したものです。

タイトルとURLをコピーしました